面白い漫画を発見したときに「アニメ化しないかなぁ」と思う方も少なくないと思います。
今回は、私個人が、2021年にアニメ化が発表されそうだなぁと思った漫画をご紹介します。
また、よかったらアニメ化する前に漫画を読んでみてください!
ちなみに、漫画を読むならU-NEXTがオススメです!
31日間の無料トライアル期間があり、登録するだけで600円分のポイントがもらえるので、1冊分が無料で読めます!
31日以内に解約すれば1円もかかりませんので、無料で漫画を読んじゃいましょう!
「U-NEXT」ですぐに無料で漫画を読む
↑ 600円もらえる!解約違約金なし! ↑
では、早速ご紹介します。
アニメ化が発表されそうな漫画TOP10
カッコウの許嫁

参照:カッコウの許嫁 1巻
作者 | 吉河美希 |
---|---|
連載誌 | 週刊少年マガジン |
発行巻数 | 5巻(2021年2月時点) |
ジャンル | ラブコメ/学園 |
赤ちゃんの頃に取り違えられ、今は名門私立に通う高校 2年の海野凪。ある日、これから許嫁に会いにいくという超お嬢様女子高生・天野エリカと偶然出会い、彼氏のフリをしてくれと半ば強引に頼まれてしまう。だが、その時の二人は知る由もなかった。エリカは凪と取り違えられた子どもで、凪はエリカの許嫁相手だということを……。「取り違え子」から始まる人生交錯ラブコメ開幕! 出産時に取り違えられた凪とエリカは、両親たちのススメで許嫁&同居生活を送るハメに! 最愛の人・瀬川ひろにも許嫁がいることが発覚し落ち込む凪だったが、意外な趣味を通してひろと急接近。最高の学校生活が始まる──かと思いきや、なんとそこにエリカが転校してきた!

参照:カッコウの許嫁 1巻
主な登場人物
海野 凪(うみの なぎ)
本作品の主人公。私立目黒川学園高校の2年生。

参照:カッコウの許嫁 1巻
天野 エリカ(あまの えりか)
本作品のヒロインの一人。私立オルフェイス女学院の2年生。お嬢様

参照:カッコウの許嫁 1巻
漫画での口コミ
吉河先生らしいキャラが作品の中で跳びはねてて、帰ってきたぁっって感じです。吉河ファンの方必見です。
ヒロインも可愛くて、絵もうまくてとても良い!ラブコメ好きな方にはおすすめ!これからにも期待してます!
ラブコメとしてストーリー、設定、テンポも良くて最高です。なぜ面白いんだろうと考えてみましたが、登場人物のほとんどがちゃんと普通の思考回路で考え、周りの人に気配り出来ているというごく当たり前のところが違和感なく読めるのかなと。
カッコウの許嫁めっちゃ面白いし可愛い。あーハマってしまった。アニメ化したらもっと可愛いが増すやろなあ💗
— ❥❥❥吉田なぎりん (@ny_akr) February 7, 2021
最近カッコウの許嫁にハマったw
めっちゃ面白い!!
— けるべろ@2月19日までテスト期間により超低浮上&挨拶ツイ少なめ (@kerubero_deshu) February 3, 2021
カッコウの許嫁面白い、全巻買ってしまった
漫画に五千円使ってしまった笑— 美春(みはる) ≦。 (@omuraisu608) February 6, 2021

SPY×FAMILY(スパイファミリー)

参照:SPY×FAMILY1巻
作者 | 遠藤達哉 |
---|---|
連載誌 | 少年ジャンプ+ |
発行巻数 | 6巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 少年漫画:ホームドラマ/コメディ/SF・ファンタジー |
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!

参照:SPY×FAMILY1巻
主な登場人物
ロイド・フォージャー
西国随一の凄腕諜報員(エージェント)。本名も実名も素顔も公表されていない

参照:SPY×FAMILY1巻
アーニャ・フォージャー
孤児院で育てられていた。人の心を読む超能力を持っている。

参照:SPY×FAMILY1巻
漫画での口コミ・感想
隠し事をしていて、見つかりそうなのに見つからない、微妙なバランスの家族感が面白い黄昏が家族のために奮闘する一面が応援したくなる
登場人物はみんなすごい能力があって、スパイを題材にした漫画なのに面白いとか最強だと思います。
新鮮で面白い!今まで、このようなジャンルを見て来なかったので、続きが気になる。
唐突にハマってイッキに購入しました。テンポもいいし絵もみやすいです。ロイド、ヨル、アーニャのこのファミリーがどうなっていくのか気になります。
スパイものですがギャグコメディでもあり、ほんわかする話も多い。利害が一致したため家族になった家族なので本物の家族ではないけれど、お互いが思いやっていていつの間にかお互いをかけがえなく思っている、絆が生まれているところがいいです。
SPY×FAMILY電車の中でずっと読んでた
めちゃくちゃ面白いから後でちゃんと
単行本で買う— ふんふぁ🐤 (@hunfa_verse) February 3, 2021
SPY×FAMILYめちゃくちゃ面白いのですが。。!
日々に癒しが欲しい人に是非読んで欲しい漫画📚私は声を上げて笑って、ほっこりしてます
— DJ moolee 🎧 ノマドな暮らし (@mooleesan) February 5, 2021
今さらながら…
「SPY×FAMILY」デビュー♪
噂には聞いてたけどめちゃめちゃ面白い!!!絵の感じもハガレンっぽくて好き!!!😊✨ pic.twitter.com/0N3jA3exvW
— リーダー@R.N.夫婦でコンマニ (@leader555_1229) February 8, 2021

でこぼこ魔女の親子事情

参照:でこぼこ魔女の親子事情1巻
作者 | ピロヤ |
---|---|
連載誌 | COMICメテオ |
発行巻数 | 1巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 青年マンガ |
ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑いつつも、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。そして16年後、ビオラは、アリッサのことが大好きなマザコンモンスターになったばかりか、想像を遥かに超える成長を見せ……って、成長しすぎー!! 見た目が逆転した親子のほのぼのコメディ、ついに登場!!

参照:でこぼこ魔女の親子事情1巻
主な登場人物
アリッサ
長命で幼い外見のまま子どもの成長に四苦八苦する魔女の母。223歳。

参照:でこぼこ魔女の親子事情1巻
ビオラ
早熟で妖艶な外見に育った人間の娘。16歳。

参照:でこぼこ魔女の親子事情1巻
漫画での口コミ・感想
なんとなく購入したのに!やばい!まず絵が可愛い!そしてギャグもかなりおもしろくて最高!
最近よくある異世界コメディものかと思いましたが、登場人物のゆるさや意外と作り込まれている設定に引き込まれました。
絵柄が綺麗なので真面目なお話かと思ったらギャグ漫画でした。 高確率で吹き出してしまうので家の中で読んだ方がいいと思います。 登場人物が皆マトモな部分とイカれた部分があるので読んでいて飽きず、一気に読み切ってしまいました!
SNSで流れてきたので購入してみました!ギャグは絵柄の苦手なものが多かったのですが、こちらは絵も可愛く、それでいて最初から最後まで面白かったです!全キャラ面白い!すごい!
前にTwitter投稿で読んでから気になってた【でこぼこ魔女の親子事情】を購入
感想としてはまず『笑った』の一言
“おね召”とか”魔ロ”の斬新すぎる面白い単語に笑った#でこぼこ魔女の親子事情 pic.twitter.com/LW6c3xf5t8— 黒夜叉 (@KurosuMasashi) May 29, 2020
でこぼこ魔女の親子事情、想像を超えるコメディタッチ漫画で声出して笑いまくってたこれは面白い
— HRKN2 (@chinaaka0325) September 30, 2020
ピロヤ先生の『でこぼこ魔女の親子事情』第1巻を電子書籍で買ったぞ!!面白いからみんな見てくれよな!!
— イガ (@zil_11) May 13, 2020

ダンジョン飯

参照:ダンジョン飯1巻
作者 | 九井諒子 |
---|---|
連載誌 | HARTA COMIX |
発行巻数 | 9巻(2021年2月時点)新刊10巻2月13日発売予定 |
ジャンル | 青年漫画:SF・ファンタジー、料理・グルメ漫画 |
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!

参照:ダンジョン飯1巻
主な登場人物
ライオス
主人公。パーティーのリーダー。「迷宮グルメガイド」を愛読している。

参照:ダンジョン飯1巻
マルシル
エルフ。魔法使い。「ダンジョン飯」に強い抵抗がある。

参照:ダンジョン飯1巻
チルチャック
ハーフフットという種族。小柄。罠発見や鍵開けの専門家。

参照:ダンジョン飯1巻
漫画での口コミ・感想
深くまで練られた設定、絵の美麗さ、ギャグセンス、程よく間の抜けた感じ。どれを取っても非の付け所がない。作者は紛れも無く天才!
もー、めっちゃ好きかも。確かに、ファンタジーで倒した大型生物とか、どうするんだろう?とか、子供向け特撮ヒーローでも、倒した宇宙生物のご遺体は?検死とかどうすんの?と思ってました。確かに食べてみるていう、発想もあるよね?主役の剣士の変なひとっぷりも、癖になりそう!
ギャグ料理漫画かな?と読み始めました。そしたらストーリーがしっかりしていて、ただのギャグ料理漫画ではありませんでした。
何度も何度も読み返してしまう。最初は単純な話だと思ったが連載が進むにつれて深い話になっていくのもとても良い。
ダンジョン飯は本当に面白い。論理的に構築された世界と設定なのに、読者にまったく理屈っぽさを感じさせない。
— ゆべしちゃんと七人の虚無 (@yubeshi1987) February 5, 2021
ダンジョン飯面白いよ〜RPGしたくなる
— 黒井マオ (@69kumao_boshu) February 7, 2021
ダンジョン飯新刊は2月13日だ〜〜いつも発売してからハッとしてたけど、今回はじわじわ楽しみにできる……。そろそろアニメ化したりすんのかな。
— 怒りのもちもち吸引機 (@shimanesoba) February 7, 2021

ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた

参照:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた
作者 | えぞぎんぎつね/DeeCHA |
---|---|
連載誌 | GAノベル |
発行巻数 | 5巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 少年漫画:SF・ファンタジー |
最強魔導士ラックたちのパーティーは魔神王を倒すため、激しい戦いを繰り広げていた。激しい追撃の中、ラックは仲間に叫んだ。「ここは俺に任せて先に行け!」全滅の危機を避けるため、ラックは1人敵と戦い続ける決意をする。そうして、ひたすら戦い続け、ついには魔神王をも倒したラック。しかし、街に帰る彼を待っていたのは「10年」という歳月が過ぎた世界だった――…

参照:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた
主な登場人物
ラック
主人公。伝説の魔導士。魔神たちの群れに1人で立ち向かった。

参照:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた
エリック
ラックと共に戦った勇者。10年の間に国王になる。

参照:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた
ゴラン
ラックと共に戦った勇者。10年の間に冒険者ギルドのグランドマスターとなる。

参照:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた
漫画での口コミ・感想
異世界ものの中では群を抜いてお話しが面白く、絵も綺麗だと思います。
ストーリーの終わりと次回の始まり方が自然かつ丁寧で、すごく読みやすいです!伏線の拾い方が個人的には大好きです♪
異世界ものの中では作品がしっかりしていて読みやすいです。異世界特有の無駄なエロシーンが少なめなのもいい
ここは俺に任せて先に行けという死亡フラグの定番セリフを言ってしんがりになった主人公が10年も戦い続けたのがすごい。仲間も帰って来た主人公を見て泣いて喜ぶのがいい関係だと思う

2.5次元の誘惑

参照:2.5次元の誘惑1巻
作者 | 橋本悠 |
---|---|
連載誌 | 少年ジャンプ+ |
発行巻数 | 8巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 青年漫画:ラブコメ/学園 |
現実の女に興味無し! 2次元のキャラクター・リリエルを愛す漫画研究部部長・奥村のもとにやってきたのは、「リリエルになりたい」という3次元女子・天乃リリサ。彼女の頼みでコスプレの撮影に協力することになった奥村だが、目の前に現れたのは――本物(リアル)なリリエル!? この誘惑は2次元(フィクション)じゃない! ドキドキコスプレコメディ開幕!!

参照:2.5次元の誘惑1巻
主な登場人物
奥村(おくむら)
主人公。オタク男子。高校2年生。2次元キャラ・リリエルを愛する筋金入りのオタク。

参照:2.5次元の誘惑1巻
天野 リリサ(あまの りりさ)
ヒロイン。コスプレ女子。高校1年生。奥村と張り合うレベルのリリエル大好きオタク。

参照:2.5次元の誘惑1巻
リリエル
奥村・天野が愛する2次元キャラクター。
※下記画像は天野 リリサがコスプレしたリリエル。

参照:2.5次元の誘惑1巻
橘 美花莉(たちばな みかり)
奥村の幼馴染。超有名な高校生モデル。リリサとクラスメイト。

参照:2.5次元の誘惑1巻
漫画での口コミ・感想
主人公の(ある意味)誠実な態度や、純粋に作品の魅力を追いかけて活動しているメンバーが、凄く好感の持てる作品でした!
オタク同士のコスプレへの情熱が溢れる読んでて気持ちいいマンガですね。リリサちゃんと先輩もうまく行って欲しいです。レイヤーさん同士の輪や戦いも注目ですね。絵もすごくキレイで良いと思います。
絵がめっちゃうまい&キャラみんなとっても性格が良くて愛らしい(主人公男子含め)。
女の子キャラがみんな個性豊かでかわいい!新しい形の部活マンガだと思います。
「2.5次元の誘惑」って漫画、可愛いしえっちぃし面白いで最高だった🥰
— りおし@エアコミケ2 (@riosi_RRR) February 4, 2021
2.5次元の誘惑って漫画電子書籍で1巻まるごと試し読みしたんだけどとても面白かった🥰登場する女の子可愛いし美人だしカッコいいしでコミック買っちゃいそうだなぁ🤤💕8巻まで出てるから一気に買えちゃうなぁ💸💸💸その着せ替え人形は恋をするって漫画とはまた違った感じで面白い😊💕
— ⭐️ハウオリ908⭐️ジム復帰💪✨ (@hauoli908) February 4, 2021
2.5次元の誘惑おもしろいし、感動できるし、アニメ化待ったなしだろ…
— 尻はげ (@Tashia114514) February 4, 2021

ブルーロック

参照:ブルーロック1巻
作者 | 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介 |
---|---|
連載誌 | 週刊少年マガジン |
発行巻数 | ○巻(○年○月時点) |
ジャンル | 少年漫画:スポーツ・格闘技 |
2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮”青い監獄(ブルーロック)”を設立。コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!

参照:ブルーロック1巻
主な登場人物
潔 世一(いさぎよいち)
主人公。一難高校の2年生FW。

参照:ブルーロック1巻
漫画での口コミ・感想
サッカーのサの字も知らないし、スポーツ漫画は全然読めなくて×ジャーも×××ダンクも××ペダルもだいたい数話読んで飽きちゃってたんだけど、この作品は違う。ボールが消えたりフィールドが割れたりはしないけど緻密で豪快なバトル漫画を読み終えたような読了感、これスポーツ漫画じゃない。でも何なのか分からない。これ何なの?
今までのサッカーマンガとは一味も二味も違うサッカーマンガ読んでいてすごく引き込まれる好みが別れそうですが好きな人はハマるの間違いなし
面白い!「サッカー」というルールを利用した全く別のバトル漫画です。現実からの延長だけど、あり得ない世界が素晴らしい!主人公だけでなく、皆が勝利のために成長していく様子は爽快そのもの。熱い時間がたまらない!!
久々にサッカー漫画にハマりました!!エゴイストたちがせかいいちのストライカーを目指す話ですが、そのエゴさがいい!主人公が試行錯誤し確実に武器を身につけて、天才たちから一目置かれ、その才能を凌駕していく過程が個人的に胸熱です。あとキャラも魅力的だし何より圧倒的な絵の迫力が素晴らしいと思います。もっと世間に知られていい漫画だと。
ブルーロック安定して面白いし今読んでる漫画で1番好き。
士道と雪宮が好き— すすきだ (@GOB_susukida) February 4, 2021
買ってよかった……!!!
陸上が終わったからな、俺はもう一度サッカーをやるぜぇ!!! pic.twitter.com/yVu9CGWnVS— 3⃣抹茶Rate🌲~🔥 (@Rate22631635) February 5, 2021
ブルーロックっていう漫画を3巻まで読みました!
ちょっとまって(´・Ω・`)めっちゃくちゃ面白いんだけど!!まず作画めっちゃいいし、設定が神😆😆物語にどっぷりのめり込んじゃうから時間があっという間や…
続きは明日買いに行こ😊😊— 爽太(プロフ一読お願い) (@souta_ohaso) February 7, 2021

PR:お得に漫画を読むなら「ebookjapan」
ebookjapanは無料試し読みがとても充実していて、会員登録をしなくても無料で漫画を楽しむ事ができます。
さらに、今なら初回無料登録をする事で6回も使える50%OFFクーポンがもらえるので超お得です!
\無料登録後、6回も使える半額クーポン/
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います

参照:モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います
作者 | 原作:よっしゃあっ!(GAノベル/SBクリエイティブ刊) 漫画:ラルサン キャラクター原案:こるせ |
---|---|
連載誌 | マンガUP! |
発行巻数 | 5巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 少年漫画:SF・ファンタジー/バトル・アクション |
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』の著者・サトウとシオが大絶賛!! 「収納チートの柴犬無双! “システムを逆手に取った発想”と“モフモフテロ”に脱帽です!」【あらすじ】ブラック企業で社畜として働く 「クドウ カズト」は 、会社から帰宅途中の深夜、謎の大きな犬を轢いてしまう。その瞬間、カズトの頭の中に声が響いた。《クドウ カズトのLVが1に上がりました》《カオス・フロンティアにおける最初の討伐を確認―― ボーナススキル『早熟』を獲得しました》翌朝、カズトが目にしたのは変わり果てた街並み、そして人々を襲うモンスターだった――!! 愛犬のモモと共に、モンスターがあふれる現実(リアル)を舞台にしたカズトのサバイバル冒険譚が今始まる――!! 「小説家になろう」のローファンタジージャンルで、日間・週間・月間・四半期・年間ランキング全てで1位を獲得した超・人気作をコミカライズ!!

参照:モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います
主な登場人物
クドウカズト
主人公。社会人。21歳。アイテムボックスによる自由落下と気配を殺しての暗殺が得意。

参照:モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 1巻
モモ
柴犬。雌。3歳。野良犬。かわいい。

参照:モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 1巻
漫画での口コミ・感想
異世界転生ではなく、異世界が転生というか転移してきたというような設定ですね。ゾンビパニックものに異世界能力が加わってます。モモとアカがかわいくて、殺伐とした雰囲気をやわらげてくれます。
モフモフが可愛い!今後の展開が楽しみです。
試し読みで、興味そそられ、大人買いで一気読み、私の好きな。ゆるいイライラ、すっきり解決系でよかった。
主人公も、ももちゃんで良いです。試し読みで面白いと思ったら、一巻購入して後悔ありません。
#アニメ化して欲しい漫画
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思いますのタイトルの漫画が個人的に好きで面白くてアニメ化して欲しいなぁと近頃思ってます。— ロリ猫美希ちゃん (@4649Sumairu) July 15, 2020
モンスターがあふれる世界になったので〜を一年前くらいから読んでるんだけど、本当にモモとアカとキキが可愛い。。
人間は西野くんがとても人間で好き(?)立花ちゃん気づいてあげてくれー。— 000 (@oimo3_3v) August 23, 2020

古見さんは、コミュ症です。

参照:古見さんは、コミュ症です。1巻
作者 | オダトモヒト |
---|---|
連載誌 | 少年サンデー |
発行巻数 | 19巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 少年マンガ |
話したい、話せない。この緊張が、伝わってたらどうしよう。万人が振り返る美少女・古見(こみ)さんは、コミュ症です。コミュニケーションがとても苦手で、周囲は近寄りがたく感じている? 「どうやって話しかけよう」「話しかけた後どうしよう」と考えてしまう古見さん。そんな古見さんと、友達になった只野(ただの)くんの学園生活、開校です!! 心も指先も震えるけど、目標は友達を100人作ること! 思わずニヤニヤ、でもたまに胸をつくコミュニケーションコメディー!!

参照:古見さんは、コミュ症です。1巻
主な登場人物
只野仁人(ただのひとひと)
只野くんは、ただの人です。「周りの空気を読み、波風の立たない高校生活を送る!!」ことを目標とした入学初日、自己紹介でスベリ、自分の高校生活が終わりを告げたことを悟った。ただ、人の気持ちを理解することに長けているらしく、コミュ症な古見さんと友達になる。小心者。
少年サンデー公式サイトより

参照:古見さんは、コミュ症です。1巻
古見硝子(こみしょうこ)
古見さんは、コミュ症です。すごい美人だけど、人付き合いが苦手。自己紹介で名前を黒板に書く、喋る時も声が上ずる、など。でも本当は、人と喋りたい。ただ、「どうやって話しかけよう」「話しかけた後どうしよう」と考えてしまう。目標は友達を100人作ること。猫好き。
少年サンデー公式サイトより

参照:古見さんは、コミュ症です。1巻
漫画での口コミ・感想
古見さんがとてもかわいいです。周りの友人たちもとても魅力的!各人の名前が面白い。楽に読めて楽しい作品です。
古見さんが可愛くて、そっと応援したくなります。現実にいる人たちをデフォルメしたような学生登場人物たちも、みんな良いです。こじらせてたって、なんだって、一生懸命はいいですね。
古見さんかわいすぎるー!!!毎巻、きゅんきゅんしてます!尊い!
平和な高校生の日常を見ているだけの漫画ですが、なぜかすっかりはまってしまいました。主人公だけでなくクラスの誰にも見せ場があり、人間関係があり、それぞれのドラマがあります。
漫画『古見さんはコミュ症です。』
めっちゃ面白いです‼︎
アニメ化希望ですm(_ _)m
やはり古見さんは神です。
私は地味に中々さんも好きです( ´∀`)#漫画#古見さんはコミュ症です#いいねした人全員フォローする #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/3jycgRafAR— 絵描き歌マン (@ekakiuta_manGZX) September 17, 2018
古見さんはコミュ症です。
全巻買ってしまった笑
めっちゃ面白いからオススメ!!#古見さんはコミュ症です#漫画 pic.twitter.com/wrh02X6WbP— hikaru. (@hiyokokabusikig) May 29, 2019
#いろはのおすすめ漫画 No.2
『古見さんは、コミュ症です。』
人付き合いが苦手のヒロインが友達100人目指して高校生活を送るラブコメです。人付き合いでたまに胸が締め付けられる人にも共感できる作品。オススメです!個人的にはそろそろアニメ化して欲しい作品でもありますね! pic.twitter.com/Qrcu9SQho1— いろは♪ (@IROHA_animexx) September 23, 2019

薬屋のひとりごと

参照:薬屋のひとりごと1巻
作者 | 原作:日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友社) 作画:ねこクラゲ 構成:七緒一綺 キャラクター原案:しのとうこ |
---|---|
連載誌 | 月刊ビッグガンガン |
発行巻数 | 7巻(2021年2月時点) |
ジャンル | 青年漫画:歴史・時代 |
「小説家になろう」発! ヒーロー文庫の大人気タイトル『薬屋のひとりごと』が、待望のコミカライズ! 中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命は――…!?

参照:薬屋のひとりごと1巻
主な登場人物
猫猫(マオマオ)
主人公。薬師・医官手伝い。薬や毒の知識が豊富。

参照:薬屋のひとりごと1巻
壬氏(ジンシ)
後宮を取り仕切る美形宦官。もうひとりの主人公。

参照:薬屋のひとりごと1巻
漫画での口コミ・感想
原作からのファンでしたが、ごめんなさい、漫画も大好きになりました。原作の世界を凌駕する作風、一読必見!
設定が面白いです。主人公が不細工なままでも(いやそのほうが)十分楽しめます。これからの展開が楽しみです。
絵が綺麗。主人公の毒物に対するマッドっぷりが好き。
面白くて1~5巻まで一気に読みました!後宮、ミステリー、陰謀、恋愛の要素がお好みの方におすすめです。キャラクターもそれぞれ魅力的です。舞台設定は中国っぽい、東洋っぽい架空の国の中世ぐらいかと思います。主人公が妓楼出身なのでその類いの話や、死体やケガの描写も少しあるので、それらが苦手な方は注意して下さい。
薬屋のひとりごと面白いな。
全巻大人買いしようか。— りーど (@Reed_Climber) February 3, 2021
「薬屋のひとりごと」日向夏
面白いし読みやすいし中華ものだしで買い続けているシリーズ。陸孫が大好きです❤️#読み終わった本載せてみる pic.twitter.com/wa1HFSuje5
— 透琉 (@takamura_AS) February 7, 2021
「薬屋のひとりごと」
めちゃくちゃ面白い✨!!
アニメ化しないかなー?
公式Twitterもまだなさそう😥— なみのすけ (@noisy_bird2323) February 9, 2021

まとめ
いかがでしたでしょうか。
「それアニメ化しそう!」と思った作品はありましたでしょうか。
アニメ化する前に是非漫画もみてください!
無料で1巻を見るのであればU-NEXTが一番オススメです!
無料トライアルに登録するだけで600円分のポイントがもらえるので、1冊分が無料で読めます!
「U-NEXT」ですぐに無料で漫画を読む
↑ 600円もらえる!解約違約金なし! ↑
お得に漫画を購入したい場合は「ebookjapan」が一押しです!
U-NEXTとは違い定額制ではないので、1回だけ購入したい!と言う方にオススメです。
さらに、今なら初回無料登録をする事で6回も使える50%OFFクーポンがもらえるので超お得です!
まとめて購入する際には、是非クーポンを使用してください!
\無料登録後、6回も使える半額クーポン/
ご参考になれば幸いです!