【祝アニメ化】今度は蜘蛛に転生?!「蜘蛛ですが、なにか?」漫画をご紹介

SF漫画

2020年に流行りに流行った転生系漫画。「老人から若者」や「ニートから貴族の子ども」に転生し強力なパワーを持っていて俺ツエー!が特徴ですよね。
今回紹介する漫画は、転生したら蜘蛛になってしまった女子高生の漫画「蜘蛛ですが、なにか?」。
某転生系ではスライムになっていましたが、今回は蜘蛛!しかもJKが。

予想外の展開が多く、読んでいて飽きずに読んでしまう作品になっていると思います。

JKが蜘蛛に?気になるジャン?

「蜘蛛ですが、なにか?」あらすじ内容・ストーリー物語まとめ

地球人の知らない、スキルやステータスといったシステムに支配された異世界。そこでは常に勇者と魔王、人族と魔族が争いを続けていた。そこで勇者と魔王が放った魔法は世界の枠さえ飛び越え、勇者と魔王自身を滅ぼしても止まることはなかった。その力の一部は次元の壁をも突き抜け、日本のある高校の教室で炸裂してしまう。

そこにいた生徒と教師は全員死亡。しかし彼らの魂は、勇者と魔王がいた世界に逆流し、そこで転生することになる。しかも全員が、前世の記憶を持ったまま。ほとんどの者は人間に転生するが、人族でも魔族でもなく、本来なら知性を持たないはずの「魔物」に転生してしまった者も数人いた。

その中の一人、よりによって蜘蛛の魔物に転生してしまった少女は、生き延びるために必死の努力を重ねる内、異世界でも過大と言えるほどの力を手に入れ、その過程で世界の真実を目にすることになる。

一方で、王国の王子に転生した少年は、与えられた環境の中で悩み、理不尽に襲いかかった陰謀を前に仲間と共にあがく。やがて少女の足跡を追うことになった彼は、結果として遂に、世界の真実を知ることになる。

(出展:蜘蛛ですが、なにか?フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

蜘蛛ですが、なにか?

電子書籍はこちら

単行本購入はこちら

最弱からのスタート。

この漫画、転生系では珍しい最強転生ではなく、最弱転生なんですよね。
よくある、「本当の力に気づいていないだけで本当は最強」とかではなく本当の最弱なんです。

最初のステータスから雑魚。スキルは蜘蛛だから糸を出すことができることと毒攻撃ができるだけ。
最初は糸を飛ばしたりさえできないので肉弾戦で戦うのみ。
そんな主人公・蜘蛛は頭を使い、罠をしかけて他の魔物を倒したりするのですが、強くなるために自分の身体を痛めつけて耐性を上げると言う根性と努力で強くなろうとしていきます。

出典:蜘蛛ですが、なにか? コミックス1巻より

努力の成果もあり、だんだんと蜘蛛生活を快適に過ごせるようになったのも束の間、住処を人間に燃やされたりゴリラに石を投げられたり巨大な蜂に刺されてり、同情してしまうほど散々な目にあいます。

最弱から駆け上がり必死に生き抜こうと行動する姿序盤の魅了だと思います。

蜘蛛なのに可愛い?表現力が豊か

リアルの蜘蛛が苦手な人が多いかと思いますが、漫画なのでデフォルメされています。しかも結構可愛く
作中にマグマ地帯に着く場面があるのですが、マグマを目に前に「なぁにこれ~!?私わかんなぁい~」とJKっぽくチョけたと思ったら「ないわ~」とげんなり。表現力がとても豊かな蜘蛛子がかわいい。


出典:蜘蛛ですが、なにか? コミックス3巻より

蜘蛛ですが、なにか?

電子書籍はこちら

単行本購入はこちら

バトルシーンもかっけぇ!

最初は弱かった蜘蛛子もモンスターを倒しステータスが上がり、新しいスキルも覚え始め徐々に強くなっていきます。

新しく覚えたスキルで敵を倒す瞬間は、昔ドラクエで新しい魔法を覚えた時に初めて使ってみた感覚を思い出します(笑)

毒ガエルと蜘蛛子が戦ってる場面のバトル描写はダイナミックに仕上がっておりとても見やすい印象。モンスターを倒すまでのテンポ感も気持ちがいいです。


出典:蜘蛛ですが、なにか? コミックス1巻より

2021年1月8日(金)からTVアニメ化!

絶対見るぜ!

2018年7月10日にアニメ化企画が進行中である事と発表されていましたが、ついに今年1月8日(金)からアニメが開始されます!楽しみですね〜

TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』公式サイトはこちら

キャスト

「私」:悠木碧
シュン:堀江瞬
カティア:東山奈央
ユーゴー:石川界人
スー:小倉唯
フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶
ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥

主題歌

OP:「keep weaving your spider way」安月名莉子
ED:「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」「私」(CV:悠木碧)

(C) 馬場翁・輝竜司/KADOKAWA/「蜘蛛ですが、なにか?」製作委員会

蜘蛛ですが、なにか?

電子書籍はこちら

単行本購入はこちら

タイトルとURLをコピーしました